|
本日は中学1年生の理科2分野の実験の様子を紹介します。実験のテーマは「だ液の働き」。だ液に含まれるアミラーゼという消化酵素の働きを調べる実験です。 実験材料のアミラーゼ溶液は生徒自身のだ液から抽出します。高温・中温・低温などの様々な条件において、アミラーゼ溶液がデンプンをどのように分解するのかヨウ素溶液を使って測定しました。 最後は、フェーリング反応を使って、デンプンが糖に変わったか確認しました。生徒たちは自分のだ液の力に驚いていたようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<参考> ※学年順。 |
キーワード検索