本日は生徒会が作成した広報誌「独創」に寄せられた卒業生からのメッセージをご紹介いたします。
「独創」は、本校の生徒会が年1回、年度末に発行する広報誌です。毎年、生徒会と部活動の活動報告や生活アンケートと共に、「一人一言」という成城生全員のコメントがクラス写真と共に掲載されています。
高校3年生は毎年「成城生に一言」というテーマで、後輩に様々なメッセージを寄せています。その一部をご紹介いたします。
<成城生に一言>
「勉強しとけ。」
「新校舎いいなぁ。」
「一瞬一瞬を楽しめ!」
「友達は大切にしよう。」
「基礎を早めにやろう。」
「目標は早めに持とう。」
「新校舎きれいに使ってね。」
「絶望を退ける勇気を持て。」
「勉強してこないと後がヤバイ。」
「英語はやっとけ。大事だから。」
「油断しているとすぐ高3ですよ。」
「部活は引退まで頑張ってみよう。」
「新校舎、芝のグラウンド、大切に。」
「自分の『つけ』は親の負担になる。」
「旧校舎のことを忘れないで下さい。」
「行動しない者に、幸福は訪れない!」
「後輩よ。先生と友達は大切にしろよ。」
「何事も早め早めが一番良い。いやホントに。」
「剣道部の後輩が俺の宝物☆ みんなありがとう!」
「俺は成城を愛してやまない。やっぱ成城だねー。」
「挑戦することを恐れるな。挑戦しないことを恐れろ。」
「E判定にもめげずに勉強すれば報われるよ、多分。」
「ひとつにならなくていいよ 認め合えばそれでいいよ」
「ポケモンって何食べてると思う?お前らの時間だよ!」
「自信を持って走りだそう。グズグズしてる暇はないよ。」
「生活習慣は大切です。乱さないように心がけましょう。」
「常に感謝の気持ちを忘れずに一生懸命頑張りましょう。」
|