|
中学校では5月考査・10月考査(中間試験)終了翌日に「中学行事」という学校行事を実施しています。 |
中学1年の10月考査明けの中学行事では、お台場に行くことになりました。9月28日(土)の午後に、下見に行くため、生徒8名と引率者2名でゆりかもめのテレコムセンター駅へと向かいます。 |
|
|
テレコムセンター駅から徒歩5分ほどのところにある科学未来館が今回の最初の目的地です。 |
|
|
|
|
生徒たちはここで中学行事用のクイズなどを考えるため、1時間ほど館内を探索しました。 |
|
|
|
|
その後、科学未来館からシンボルプロムナード公園内を歩いてフジテレビまで向かいました。 |
|
|
|
|
フジテレビを中学行事のコースに入れるかどうかを判断するため、今回の下見では25階にある球体展望室にも行きました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
生徒たちはフジテレビ内でも熱心にクイズを作成していました。 |
|
|
フジテレビが中学1年の中学行事のコースに入るかどうかは、後日中学行事係の集会で決定されることでしょう。 |
<参考> |
キーワード検索