中学:運動会 開会式・準備体操・徒競走
|
今年度の中学の運動会(体育祭)は、6月14日(土)に無事終了しました。本日から数回にわたって運動会の様子をご紹介いたします。 中学運動会は例年10月に本校校庭で実施しておりますが、今年度の中学運動会は校舎建設中につき狭くなっているため、私学事業団総合運動場で行われました。不慣れな会場ではありましたが、天候にも恵まれ、生徒たちはのびのびと運動会を満喫することができたようです。 例年は各学年が分割され、紅白対抗で運動会が行われるのですが、今年度は中1と中3が7クラスとなっていることから、学年別のクラス対抗の形となりました。 開会式は入場行進から始まりました。前日の予行演習1回だけの練習とは思えない、なかなかきれいな行進を見せてくれました。入場が終わった後、「開会の辞」、「校歌斉唱」、「体育祭実行委員長挨拶」、「生徒宣誓」、「競技上の注意」に続いて、「準備体操」が行われました。 最初の種目である徒競走は、中1・中2・中3の順に行われました。各クラスの生徒たちが、本気で勝負をしていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
<参考> |
キーワード検索