中学:運動会 パン食い競走・風船割り競走・障害物競走
|
本日は、6月14日(土)に私学事業団総合運動場で行われた本校の運動会のうち、中1のパン食い競走、中2の風船割り競走、中3の障害物競走の様子を紹介します。 パン食い競走は、目の前にぶら下がっているパンを、手を使わずに口だけでとる競技です。中には自らパンに頭突きをし、トラックに落としたパンを口ですくいあげる生徒もいました。まさに、パンへの執着心の強さが勝負にも表れていました。 風船割り競走は、スタートで風船を持って、コース途中に設置した椅子と自分の体重とを利用して風船を割る競技です。勢い余って風船を途中で飛ばしてしまう生徒もいましたが、みんな頑張って風船に力が加わるように知恵を絞っていました。 障害物競争は、コース上に設置された3つの障害をクリアする競技です。 ・ ハードル ・ ネットくぐり ・ ずた袋をはいた跳びはね スタート直後のハードルを上手に飛び越えても、その後のネットくぐりで苦戦する生徒もおり、大逆転も多く発生した見どころ満載の競技となりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<参考> |
キーワード検索