高1:化学実験(両性元素の性質)
|
本日は、高2の化学の実験の様子についてご紹介します。 今回の実験のテーマは、「両性元素の性質」です。物質の中には、塩酸のような「酸」とも、水酸化ナトリウムのような「塩基」とも化学反応をすることができる物体があります。それを「両性元素」といいます。今回の実験では、両性元素である亜鉛やアルミニウムを利用して、酸や塩基との化学反応の様子やその性質について観察しました。 高2ともなると、だいぶ実験器具の扱いにも慣れ、実験もスムーズに行うことができる様子がうかがえます。座学だけでは身に付きにくいことについて、このように実際に自分の手で実験を行うことによって、さらに学習に弾みがつくことでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キーワード検索