最後の大休止。ここを「乗っ越せ」ば、槍が見えてきます。 |
昨日に引き続き7月28日から7月31日にかけて行われた、山岳部は北アルプスの槍ヶ岳登山合宿2日目の様子をお伝えします。 午後0時半ごろ、2日目の目的地「殺生ヒュッテ」に到着しました。この山小屋は槍ヶ岳の頂からは指呼の間にあります。生徒、教員ともども、山小屋で昼ご飯を食べた後、午後はゆっくり休息をとります。夕日に照らされた北アルプスの山々を眺めながら、ゆったりとした山の午後を過ごすことができました。 週明けにはいよいよ槍ヶ岳の頂上での様子をお伝えします! |
まだ陽の昇りきらない横尾です。 |
テントの撤収も協力すればスピーディに完了。 |
少しお行儀が悪いですが、時間と闘っています。 |
全員集合。装備、靴紐をチェックして 出発します。 |
最初は樹林帯。 |
槍沢を詰めていくと、景色が開けてきます。 |
キックステップの指導を受けて、雪渓に挑みます。 |
この谷の、さらに下から登ってきました。 |
急斜面のトラヴァースもあります。 |
まさに槍直下、殺生ヒュッテに到着です。 |
斜面に巧みに設けられたテント場。 |
午後の空はめまぐるしく変化します。 |
あっという間に曇天にもなります。 |
晴れていても自分が雲の中、ということもあります。 |
<参考> ・クラブ活動:山岳部 |
キーワード検索