学校法人成城学校
牛込成城幼稚園

USHIGOMESEIJO KINDERGARTEN

👹制作👹 

2月3日の節分に向けて各クラス鬼の制作が始まりました!今回は各クラスの作成風景をお見せします。

まずは年少組です。

年少組は1人ずつ自分の鬼を作ります。

             

顔は紙皿で、自分の好きな色を絵の具で塗っていきます。

白いところが残らないように端っこの溝まで塗るのが難しそうでした。

             

顔のパーツは全部自分でハサミで切ります。パーツ1つ1つも自分で好きな形や色を選びました。

だんだんと細かいものも切れるようになってきました✨

次は年中組です。

年中組はみんなで大きな鬼の顔を作ります。

             

鬼の顔はみんなでちぎり絵をしました。

大きな大きな鬼の顔、角などみんなで力を合わせて貼りました。

これから1人ずつの鬼の顔も作り、それらを合わせて完成させます!

最後は年長組です。

年長組は3グループに分かれて3体の鬼を作ります。

作り始める前にグループごとに何色の鬼にするのか、角の数、髪の毛の色、

パンツの色・模様、ポーズなどどんな鬼を作りたいのか細かいことを話し合って決めます。

                         

どんな鬼を作るか決まったら、大きな模造紙に絵の具で描いていきます。

みんなで話し合いながら協力して作っていきます!

各クラスどんな鬼ができるのか楽しみですね♪

2月3日節分の日に子ども達が悪い鬼を退治できますように☆