学校法人成城学校
牛込成城幼稚園

USHIGOMESEIJO KINDERGARTEN

🍅年長組 苗植え🍆

苗植えをしました!

プチトマト、なす、きゅうり、えだまめ、ピーマンの5つの野菜を植えました。

まずは1つずつ苗の葉っぱを観察しました。

             

「ハートの形みたいだね」、「端っこがギザギザして

る」、「葉っぱが小さい」など、目で見ただけでも

それぞれ違うところの発見がたくさんありました。

触ってみると、ざらざらしてたり、柔らかかったり、

葉っぱは葉っぱでも感触が違うことに

不思議な表情や、

これから植えることにワクワクしていました。

たくさん観察をした後は、

ずっと楽しみにしていた植える作業です。

まずは先生がやっているところをよく見ます。

       

次は子ども達の番です

まずは苗が入るくらいの、穴を掘ります。

         

 

手をお皿にして、カップを逆さまにして苗を出します。

           

 

最後に優しく土をかけます。

         

他にもプランターに植えるために使う土に腐葉土を

入れて、みんなで混ぜました。土を混ぜるという

作業はなかなかしないため混ぜ方が難しい様子も

ありましたが、みんな頑張ってたくさん混ぜました。

苗を植え終わった子ども達はとても嬉しそうな表情を浮かべていました。

明日からお当番さんに水やりをしてもらいみんなで協力して育てていきます。

みんなの野菜元気に育つといいね♪