学校法人成城学校
牛込成城幼稚園

USHIGOMESEIJO KINDERGARTEN

防災引き取り訓練

先日、園で防災訓練をしました。

保育中に大地震が来たことを想定し

部屋の中央で、だんご虫のように

小さくなって頭を守る練習をしました。

           

年中組では、先生が上から毛布をかけ

自分達の身を守る練習もしました。

           

そして、園に置いてある防災頭巾は

1人ですぐに被れるように

定期的に繰り返し練習しています。

             

年少組では、マジックテープの接着が難しかったり

まだまだ戸惑うこともありますが

焦らず、落ち着いてできるように声を掛けています。

             

地震の時は「頭をしっかり守ること!」

というお話の紙芝居も読みました。

           

今回は、子ども達の訓練に加え

保護者の方の引き取り訓練も行いました。

大地震が起きた際に

道路も危険箇所や混雑が予想される為

自宅から園まで徒歩で来てもらいます。

着いたら所要時間を記入して

お子さんのクラスへお迎えに行きます。

                 

年長組では、災害時の帰り道に

どんな危険な所があるのか

子ども達同士で考え、話をしていました。

             

もしもの場合を想像し、その時に備えることは

本当に大切なことですね。

この日は、大人も子どもも

一緒に防災について考える

大事な機会となりました。

                 

これからも、防災訓練は続けていきたいと思います。