学校法人成城学校
牛込成城幼稚園

USHIGOMESEIJO KINDERGARTEN

七五三 千歳あめの袋制作

11月15日は七五三です。

子ども達の中にも、

着物を着たよ!と言う声が聞こえてきます。

今年も、各学年千歳あめの袋を作りました。

年長組は、

画用紙の編み込み制作に挑戦しました。

すぐにやり方を覚えてすいすいできる子、

1つ1つ慎重に編み込んでいく子、

みんな真剣な表情で取り組んでいましたね!

持ち手は画用紙を半分に折り、

自分で好きな形に切って作りました。

七五三の文字も自分で書いて貼り完成です。

   

年中組は、

折り紙で切り絵を経験しました。

切り込みの入れ方で色々な模様になりましたね!

自分で三枚の折り紙を考えながら貼りました。

「ちとせあめ」の文字を色鉛筆で塗り、

模様を隠さないように考えて貼りました。

自分だけの素敵な袋ができましたね!

   

   

年少組は、

初めて糊を使って袋の形を仕上げました。

紙を折って張り合わせ、袋になると嬉しそうでしたね!

千代紙を糊で貼って袋を飾りました。

並べて貼る子、色にこだわって貼る子、

思い思いの袋ができました!

15日に千歳あめを入れて持ち帰ります。

これからも元気に成長してくれることを願っています。