成城生の一日
時程表
1時限は50分。
平日は午前に4時限。午後に2時限。
土曜日は午前中のみの4時限の授業です。

※授業終了後、帰りのホームルームと清掃
※放課後の部活動等活動時間
4月から10月 終了18:00(下校18:30)
11月から3月 終了17:00(下校17:30)
登校風景
-
都営大江戸線、牛込柳町駅より徒歩1分。信号の無い落ち着いた通学路です。
-
正門を入って右手に、生徒たちが栽培している「内藤とうがらし」が赤々と輝いています。
朝のホームルーム
朝、担任の先生から出席のチェックを受け、スケジュールを確認してから、1日が始まります。
授業風景
-
中学1年から顕微鏡も使用します。
-
技術科「栽培」の体験授業風景です。実際に手を動かして、工夫して、仲間と一緒に挑戦です。
昼休み
-
さっと昼食終えて、遊ぶぞー!
-
持参の弁当や学食でテイクアウトした弁当を食べています。現在は黙食を守ります。
午後の授業
-
午後の授業もみんな真剣です。
-
自分なりに考えながら聴く姿勢も真剣です。
放課後
-
帰りのホームルームの後は、掃除です。大切な教室を自分たちできれいに。
-
放課後のひととき。職員室でネイティブスピーカーの先生と会話を楽しんでいます。
-
放課後は部活動で校内がさらに活気づきます。
-
部活終了時刻も厳守。一日の練習を振り返って下校します。