多様性のある社会で他者と協働する力を育む

ひとりひとりの自己確立を目指して
成城には他者を尊重し対等に対話を重ね、互いに励まし合いながら成長できる、何かを一緒に見つけていく、自由な校風があります。
それを後押ししていく環境が用意されています。

グローバル化が進む世界で20年後30年後の時代を担っていく生徒たちには、新たなリーダー教育が必要です。海外経験を得ることや、英語を話せることも大切ですが、それよりも大切なのは、「自己」を確立することです。
本校では、「自己の確立」を最終目的とした、校内や海外で行う、大小様々な研修プログラムがあります。これらの研修を通して、生徒たちは文化や価値観の異なる多様な人々と英語をツールとして対話し、チームでの議論・企画・発表を通して、自分を表現する力を養っています。
成城ではこれからの時代をたくましく生きる人間力の高いリーダーを育成しています。

JETプログラム

※JETプログラム…語学指導等を行う外国青年招致事業

外務省のページへ移行します。青年交流:JETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)


本校はJETプログラムに参加しており、英語を母語とする2名の青年が指導の補助をしています。

グローバルスタディズ・プログラム(旧エンパワーメントプログラム)

カリフォルニア大学など、世界のトップ校の学生を本校に招いて行う、自己確立のための研修です。(希望者対象)

2022年 「第9回 エンパワーメントプログラム」


グローバルリーダー研修

オーストラリアと台湾でおこなわれます。グローバル社会におけるリーダーシップについて考える機会となります。(希望者対象)

カンボジアキャラバン

夏季休業中の約1週間、カンボジアで現地調査をおこない、帰国後に論文を作成する研修です。(高1・高2希望者対象)

キャリア講演会

OBや外部講師を招いて講演会を実施しています。生徒の職業観を養い、今後のキャリア形成について考える機会となります。

ニュージーランド・ターム留学

高1希望者で校内選考をおこない、ニュージーランドにホームステイしながら、現地校に1学期間通学するプログラムです。