学友会・生徒会活動の新着情報

自転車競技部:秩父宮杯埼玉県自転車道路競走大会

 

高校生上級スタート

高校生上級スタート

自転車競技部は,9月8日(日)に行われた第67回秩父宮杯埼玉県自転車道路競走大会に参加して参りました。

この大会は,例年は成城祭と重なることが多く,ここ数年は出場することができませんでしたが,今年は成城祭と1週間ずれたため出場することができました。

自転車競技部の部員にとっては,予選大会を勝ち上がって出場する関東大会や全国大会を除くと,大会で公道を走ることができる唯一の大会です。

出場するにあたり,夏休み中にコースの下見に行きました。当日は,千葉県に住んでいる部員にとっては朝早くの集合が難しいため,10時過ぎに西武秩父駅に集合しました。

顧問の先導のもと,高校生上級が当日受付を行う「秩父ミューズパーク」駐車場に行きました。(結果的には,高校生上級に出場した部員は前日受付でライセンスコントロールを完了することができました。)

その後,高校生上級がパレードラン(コース上の住民の方や観客のために,競走はせずにゆっくりとパレードのように走行すること)をするコースを走り,競走が行われる1周10.8kmもある周回コースに入りました。

周回コースに沿って,全員でスタート&ゴール地点である「大田小学校・大田中学校」まで行きました。

そして,周回コースを1周して「大田小学校・大田中学校」まで戻ってきました。そのあとは,主に上級コースを走る2年生と,初級コースを走る1年生に班分けをし,それぞれ3〜5周程度下見をしました。

高校生初級の当日受付・サインシートの場所を下見しておくべきでした。

 

一般公道をお借りしての大会のため,交通規制を長い時間行うことはできず,朝早くからのスタートです。

自転車競技部では,高校生上級のスタート地点である西武秩父駅の近くに前泊することにしました。

ただ,大会出場に影響がない範囲で可能な限り,授業を公欠せずに大会に臨むのは当たり前。公欠はすることはせずに,帰りのホールムールが終わり次第,集合場所の西武秩父駅に向かいました。

高校生上級に出場する選手は当日受付が「秩父ミューズパーク」駐車場と遠いので,前日受付を済ませた方が良いという判断から,大田小学校・大田中学校まで行き,前日受付を済ませました。

高校生初級は,当日受付の場所とサインシート(出走直前に出走意思確認とルール遵守の誓約のためにサインを行うことで,出場にあたり必ず義務付けられている)の記入場所が同じ場所なので,前日受付を済ませる意味はさほど無いと考え,周回コースを1周だけ最終下見をしました。

高校生上級も前日か当日にコース下見を行わないと危険であり,それは自分自身だけでなく他の選手の落車の原因になりかねないので,コースの最終下見を行いました。

高校生上級・高校生初級の出場カテゴリーごとにホテルまで行き,ミーティングを実施しました。

 

当日は,高校生初級がスタート地点まで移動する関係で,先にホテルを出発することになりました。

1人の顧問が高校生初級に付き添い,受付場所まで行き,受付とサインシートを済ませました。

その後,スタート・ゴール位置まで自転車で移動して,ゼッケンと計測チップ(ゴールラインを通過すると電子データがパソコンに送られるようにするためのツール)を装着して,スタートを待ちました。

定刻にスタート,と思いきや,「一般中級」または「一般初級」で1周目に落車事故があり,その対応のために,高校生初級のスタートが遅れたそうです。

32.4kmという自転車ロードレースとしては短い距離のレースではありましたが,まだ速いスピードで32.4kmを走り切ることが難しい部員も多かったようです。

それでも高2池田が第20位,高1有川が第25位,高1日野が第29位で完走する事ができました。この結果に自信を持って練習をして,来年は,高校生上級でも良い結果を出してくれることを期待しています。

高校生上級のゴールシーン

サインシートの記入とスタート位置が西武秩父駅だった高校生上級は,もう1人の顧問とともに高校生初級より遅れてホテルを出発しました。

それでも,自転車ロードレースの場合,シード選手や全国大会の開催都道府県代表選手にでもなっていない限りはスタート位置は早い者勝ちが当たり前なので,サインシートの開始時刻に間に合うように出発をしました。

無事にサインシートのサイン記入を済ませてスタート位置で開会式を待ちました。

開会式が9時20分から開始され,スタート(パレードラン)が10時00分でしたので,開会式等で40分以上もありました。この点に関しては,まだ暑い9月に屋外で40分近く選手を拘束することは,後の競技への影響が甚大であると思います。来年は改善されていることを希望します。

10時00分に西武秩父駅をスタートしました。西武秩父駅でのスタートを見送った選手のサポートスタッフは多くがゴール地点まで移動します。顧問も移動しました。

ゴール地点で,顧問2人が合流して,高校生上級に出場している選手を応援しました。

周回を重ねるにつれて,どんどん先頭集団の人数が絞られて,最終周回に入った時には17人に絞られていました。

この集団に全国高等学校総合体育大会自転車競技(ロード競技)に出場した高2久我が残っていました。

最後のゴールスプリントでは,残念ながら入賞を逃してしまいましたが,全国高等学校総合体育大会自転車競技(ロード競技)で上位に入った選手とも1秒遅れでのゴールである,第8位と健闘しました。

先頭集団の高2久我

先頭集団の高2久我

 

最後まで競技を続けていた高2久我がゴールしたにも関わらず,競技を終えた選手がケアーに入ってあげることもせずに見ているだけの選手もいたり,上級の完走者は1名だけだったり,チームとしては課題も残った大会になりました。