新着情報

校長だより

悠々と急げ

1月号をお届けします。実は12月31日発行の「校長室便り12月号」は「1月1日0時」に公開されるように設定していました。初めての試みだったので日が変わったところでHPを開いてみました。何と「校長室だより」ではなく「SCHOOL LIFE」の場所にアップされていました。新年早々というか昨年最後の失敗でした。このままにしておくと読者の方に失礼になるので直しました。自分に対しては「そんなに慌てなくていいよ。悠々と急げ。」と言い聞かせて修正をしました。悠々と急げ、これが今年の私のテーマとなりました。

1.年賀状

成城の在校生や卒業生から届いた年賀状の中に、「現在東京大学に留学している、エンパワーメント・プログラムでお世話になったカリフォルニア大学の学生と一緒にアメリカに行ってきました」という便りがあり、とても嬉しくなりました。「エンパワー・1期生」と自称する卒業生の一人からでした。エンパワーメント・プログラムを単なる1回の行事に終えることなく、自己実現のために活かしている姿に感銘しました。彼らのさらなる活躍を期待しています。

 

2.地元新年会

学校の隣に「原町ホーム」という施設があります。そこで1月7日(土)地元町会の新年会があり、本校の事務局長と参加しました。私にスピーチの機会がありましたので、新宿区の避難所指定を受けている地元の学校としての思いを話させていただきました。生徒を含め地元の方々の命を守る存在である学校に誇りを持ちつつも、私立学校は避難所としての整備に要する公的支援をどうしたら得られるのか、地元とともに考えていきたいと語りました。行政機関や大学の方もお見えになっていたので、検討していただけると嬉しいです。

 

3.エンパワーメント・サロン

1月8日(日)に今年度実施したエンパワーメント・プログラムに参加した各学校の生徒が一堂に集まって議論する「エンパワーメント・サロン」が品川で開催されました。本校からは高2の3名がエントリーして一緒に参加しました。この日は国立北陸先端科学技術大学院の川西俊吾先生の講演と本校で講演をしてくださったことのある鈴木琢也氏の講演がありました。加えて今年は参加生徒によるグループワークがありました。そして、この日のグループワークで、リーダーシップを発揮しリーダーとして活躍した生徒数名に賞が贈られました。意識が高く強い自己アピールができた他校の生徒たちからたくさんの刺激を受けたと思います。後日、本校の参加生徒を見ていた方から「グループの中でよく発言していたけれど、もっとリーダーシップを発揮できたはずだ。もっと目立ってよかったのに。」とコメントをいただきました。多くの女子がいるなかで成城生のシャイな一面を見ることができました。

 

4.ハーバード大学の学生来校

1月12日に、香港で行われた「模擬国連」のようなイベントに参加したハーバード大学生アレクサンドラさんが、アメリカへの帰りに本校に立ち寄ってくれました。本校及川教諭が高校時代にホームステイをした家庭のお子さんというご縁から実現しました。せっかくの機会ということで、昨年1年間のアメリカ留学を経験した2人の生徒と、外国語学部に進学する生徒をあわせて3人の生徒を呼んで、交流することにしました。

まずは校内見学ツアー。授業中の校内を英語で紹介しながら歩いている先輩の姿を見て、下級生はびっくりしたそうです。

RIMG1778RIMG1779

 

校長室での交流会は、最初は緊張気味でしたがだんだん打ち解けて、後半はアメリカ大統領選挙の話題に。ちょうどオバマ大統領の最後の演説があった翌日だったせいもあり、生徒と学生4人が思いを自由に述べる機会となり、「白熱教室」の雰囲気を醸し出していました。

RIMG1784

 

5.ヤングアメリカンズのウェルカムパーティー

「ヤング・アメリカンズ」という取り組みを、中学1年生が全員参加で3月に実施する予定です。1月12日(木)にスタッフがアメリカからやってきて、この日から全国ツアーが始まりました。顔合わせの意味で学年の先生とウェルカムパーティーに行ってきました。

RIMG1793

RIMG1805

RIMG1801

歓迎の気持ちを込めて、踊りや太鼓ので持てなす日本のスタッフ。最後に、ヤングアメリカンズによるお礼の歌が披露されました。どんなプログラムになるのか、楽しみです。

RIMG1822

 

6.餅つき会

1月13日、朝から牛込成城幼稚園で餅つき会があり、地元の自治会の皆様が応援に駆けつけてくれました。本校からは経験豊富な村岡教頭がお手伝い。見事な手さばきで、事務所の村田さんや管財の皆さんと一緒に大活躍でした。蒸しあがったもち米は園児の掛け声とともに、あっという間にお餅に変わり、園児たちは大喜び。保護者の皆様が味付けをしたお餅を振舞ってくれました。理事長、事務局長と園児たちと一緒に、つきたてのお餅をご馳走になり、お正月の行事を満喫しました。

RIMG1824

RIMG1826

 

 

 

 

 

 

7.最後の中学校説明会

1月14日(土)今年度最後の中学校学校説明会を午前と午後の二回開催しました。1回目の校舎見学では、自修館脇の「応援メッセージ」に小学生も目をやっていました。2回目は午後の実施で授業見学がないため、個別相談を実施しましたところ多くの方とお話しする機会ができました。入りたい学校に入学することが何より大事です。成城に入学したいと頑張っている子に、エールを送ります。

 

8.校友会

1月15日は成城学校132歳の誕生日でした。この日に恒例の校友会総会が開催されました。近年では最も多い参加人数でしたが、何よりも嬉しかったことは、総会後にOBが加わった本校吹奏楽部による校歌演奏が披露されたことでした。参加者のOBたちも自然と歌い出しました。さらに大きな大きな輪に広がっていくことを願わずにはいられませんでした。

当日はセンター試験の二日目。寒波が来て寒い日でしたが、未来のOBたちも負けずに頑張ってくれたことと思います。

RIMG1868

RIMG1871

 


 

【悠々と急げ、成城生、受験生】

まだ正式決定ではない情報も含めて、成城生の活躍のニュースが様々耳に入ってきます。頼もしい限りです。

大学入試センター試験の開始とともに、一般入試が始まりました。これまで自修館脇にある掲示板ではセンター試験までのカウントダウンがされていましたが、いよいよこの日に受験生への「応援メッセージ」が掲げられました。頑張れ、成城健児!!

また、明日からは中学入試も始まります。最近朝の正門前で、学校や登校する生徒の様子を見に来ている小学生に会います。自分の意志を固めるためだと推測します。最後まであきらめずに、頑張ってください。未来の成城健児!!

平成29年1月31日     栗原 卯田子